AGEプラモは持ってないのにポリがある不思議。
PC-001って何用だっけ?GM3かな?
PC1はあまっていなかったので、他のPCで代用。
長い奴を半分に切ったら上手く収まりました。

画像は、パワーローダーっぽい何か。
残念至極。しかし、選ばれた作品群をみるとどれもすばらしく、私の技術では到底できないものばかり。
もっと腕を磨いて、いつかは賞を取れるようにがんばりたい。
選考結果を見るためだけに買ったにしては、やたら高い本でしたがなにやら付録がついています。
AGE-2はありませんが、Gバウンサーがあったのでクッツけてみました。

AG Gバウンサー w/ アルティメス
足のクローは無いほうがかっこいいですね。四肢肥大系のパワーアップはなんでもサマになります。
Gバウンサーへのアルティメス取り付けは要小加工です。
クローの接続ダボをちょっと細身に加工で、ヒザ間接に取り付けられます。
が、クローの横幅が足りないので幅増しか、ヒザ間接の幅詰めが必要です。
肩は、腕側の肩アーマー取り付けダボを2mmほど切り飛ばすと取り付けできます。
が。ちょっとユルいです。